技術・サービスのご紹介
一般電気工事
公共工事の学校や施設、一般住宅やビル・マンションなど、電力供給会社からの一次側の電力引込み、建物内部の二次側配線工事の事です。分電盤や照明器具及び配線器具を取付を行ったり、それらに安全に電源を供給する為の配管や配線をします。
その他、電話、テレビ、インターホンなどの弱電機器の設置工事も行います。
仮設電気工事
建設工事現場等へ一時的に電力を引き込むための工事です。
臨時使用期間で電気を利用する目的ですので、終了したら撤去します。
電力会社の電柱から、工事現場等の敷地内への引込みをする為に仮設用の電柱を立てたり、地中に埋設したりして配線等を行います。
その他、現場事務所内の二次側配線や敷地内の照明や電源の確保の為の工事も行います。
自治会などで行われるお祭りなどで一時的に使用される電気の仮設工事も行っています。
空調設備工事
住宅や事務所・店舗・工場などにエアコンを設置する工事です。
一般家庭用のエアコンから業務用の大型エアコンまで取扱いしております。
新規に取付を行う工事も、古くなったエアコンの機器の入替工事も行います。
太陽光発電設備工事
太陽光発電システムを設置する工事です。
一般住宅の屋根に取付する住宅用太陽光発電システムから、広い敷地に設置するメガソーラーや産業用発電システムの設置も行います。
運用利回りの計算などのご相談にも対応しております。
省エネ化工事
照明のLED器具への入替や省エネルギー形の空調機器への入替など、電力の省力化のための工事を行います。補助金等を利用した工事も行います。
受変電設備工事
キュービクルの新設、改修、入替工事です。
キュービクルとは、正式名称を「キュービクル式高圧受電設備」といい、変電所から供給される高電圧の電気を、ビルや住宅などで使用できる低い電圧に変圧する設備のことです。
受変電設備は通常「区分開閉器、断路器、遮断器、変圧器、保護継電器、制御装置、計測機器、低圧配電設備」で構成されていますが、これらを全て鉄箱に一括して収容したパッケージ製品が「キュービクル式」の受変電設備といいます。
一般住宅電気工事
一般家庭の新築、改修に伴う電気工事です。
分電盤やスイッチ、コンセント、照明などの設備の配線や器具の取付を行います。
その他、電話、テレビ、インターホンなどの弱電機器も使えるように工事します。
その他
防犯カメラの設置や自動火災報知設備の工事、点検など、電気に関する事ならお気軽にお問い合わせください。